最近の若いもんは、、っていうより最近の年寄りは??いや、単純に数の問題??
世の中はコロナウイルスで大混乱みたいですが、私は日頃からお客様訪問が無い日は基本家で働いているので、普段の生活とあまり変わりがありません。 で、あんまりずっと引きこもってる ...
英語をみて『面倒くせぇ』と思うようになってきた。笑
学生の頃に勉強してると、宿題とかで『面倒くさい』っていうタイミングはあるかもしれないけど、逃げられる余力があるというか、最悪バックレる(宿題やらないとか、その問題飛ばすとか、 ...
WFH(Work From Home) everyday. 毎日がテレワーク
4月に今の会社に入って、5月から日本の自宅で働いています。夏頃まではホットデスクが使えるWeWorkにちょいちょい行ってたけど、自分の家に環境を整えてからは、誰かが出張で日本 ...
フルマラソンを同じ靴で2回走ったのだけど、、
ハイテクハーフマラソンっていう冬の荒川沿いを走る大会に4年前から継続して出ているのですが、はじめての時はアシックスのお店で足を計測してもらって買った赤いソールの厚い幅広なヤツ ...
JAPAN RUMBLE 2019をテレビでYoutubeで流しながらiPadでレポート読みながらラップトップで歌詞を調べる
学生時代にちょいちょいレゲエを聴いていたのですが、サウンドクラッシュってなると、皆んなが盛り上がってるところで歌詞が分からなくて、何で盛り上がってるのかよく分からなかったりし ...