# Mighty CrownのMasta Simonが語る「世界に通用する」ための5つの方法
家でずっと引きこもってるとなんだかネガティブというか、しょんぼりしてくることもありますが、そんな中、Mighty CrownのMasta Simonからのド直球で本質的なメッセージをYoutubeでみることができます!
題して"世界で通用する方法"。こりゃ見逃せねっす。

# 1. ビジョンを高く持つこと
俺はここに行きたい!っていうのをどデカく掲げることが重要。

目標が低いと小さく収まってしまう。新しいことや変化に恐れる必要はなくて、アップデートし続けないと目標に近づけない。批判はガン無視。批判をパワーに変えること。

# 2. 失敗しても再チャレンジ

2002年頃、ジャマイカで良いパフォーマンスをしているにも関わらずタイトルを取れない状況があった。5〜6年勝てなかった。それでも頑張り続けた。

# 3. 英語を話せるようになる

言葉はとても大事。Masta Simonの場合はNY、ジャマイカ、イギリスとかカリブの人が多いところではパトワ(ジャマイカンEnglish)が話せないと駄目だった。

まぁ、ベシャリが重要じゃないジャンルももちろんあるけど。

自分の今の職場/職業はまさに👇こんな感じ。

# 4. チャンスは待っててもこないから自ら掴みにいく

自分から行くっていうのはやっぱり大事よねぇ。デモテープ渡したり。

今ならSNSを活用するってのは、そうかなぁって思ったりしますやね。IT業界なら英語でLinkedInやろうぜ!みたいな感じなのかな。

# 5. 自分を信じろ

んなもんわかってるよ!って感じかもしれないけど。やっぱり自分を信じられないと。コケた時にイケるって実感は自分が持つしかない。

いきなり世界に出てってもそんなに上手くいくわけない。でも、そんな時こそ失敗の原因を自分で考えて、そっから自己暗示かけてやるくらい上げてくこと。

# リクエスト受付中!

自分的には、どうやってそのメンタルを保ってるかが知りたいです。その日によってテンション上がらない日もあるし、何やってもダメな時ってあると思うし。
長年継続して自分のモチベーションを保つために毎日行ってることなどあれば聞かせていただきたいです!
(ちな、自分はコロナな状況になってから3月は192km、4月は24日時点で131km走り込んでいます!)